活動履歴

創立40周年記念 第65回演奏会

2023年6月4日(日)
14:00開場 14:30開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】西口彰浩

【曲目】

-第一部-

ファンファーレ「天と大地からの恵み」/八木澤教司

森の贈り物/酒井格

天国の島/佐藤博昭

三つのジャポニスム/真島俊夫

-第二部-

狂詩曲「スペイン」/E.シャブリエ/駒形大輔

交響詩「ローマの祭り」/O.レスピーギ/佐藤正人



第64回演奏会

2022年7月3日(日)

14:00開場 14:30開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】西口彰浩

【曲目】

《第一部》

歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲/G.ヴェルディ作曲

幻想曲ト長調 BWV572/J.Sバッハ作曲

フランス組曲/D.ミヨー作曲

《第二部》

英雄の証「モンスターハンター」より/甲田雅人作曲・森田一浩編曲

FFメインテーマ/植松伸夫作曲・石毛里佳編曲

吹奏楽によるドラゴンクエスト Ⅰ,Ⅱ,Ⅲより/すぎやまこういち作曲・真島俊夫編曲



第63回演奏会

2021年10月24日(日)

14:00開場 14:30開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】西口彰浩

【曲目】

《第一部》

シンフォニア・ノビリッシマ/R.ジェイガー作曲

ヘイブンダンス/D.R.ホルジンガー作曲

プスタ~4つのロマの舞曲/J.ヴァンデルロースト作曲

《第二部》

吹奏楽のための序曲/F.メンデルスゾーン作曲

第4交響曲/A.リード作曲


※新型コロナウイルス流行のため中止となりました

第62回演奏会

2020年7月5日(日)

14:30開場 15:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】西口彰浩

【曲目】

《第一部》

吹奏楽による「ドラゴンクエストⅠ」より『序曲』/すぎやまこういち作曲・真島俊夫編曲

リトル・マーメイド・メドレー/A.メンケン作曲・J.ボコック編曲

交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン~呪われた海賊たち」/K.バデルト作曲・J.ワッソン編曲

The Seventh Night of July~たなばた~/酒井格作曲

《第二部》

組曲「宇宙戦艦ヤマト」/宮川泰作曲・宮川彬良編曲

交響詩さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-/東海林修作曲


第61回演奏会

2020年2月2日(日)

14:30開場 15:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】西口彰浩

【曲目】

《第一部:柏吹団員による演奏》

キャンディード序曲/L.バーンスタイン作曲 C.グランドマン編曲

魔法使いの弟子/P.デュカス作曲 F.ウィンターボトム編曲

ラプソディ・イン・ブルー/G.ガーシュウィン作曲 樽谷雅徳編曲(ピアノソロ:小原由起子)

《第二部:柏市近隣の学生とのジョイントコンサート》

アルメニアン・ダンス パート1/A.リード作曲

サウンド・オブ・ミュージック・メドレー/R.ロジャース&O.ハマースタイン作曲 岩井直溥編曲

~楽器紹介のための~ディズニー「白雪姫」より口笛吹いて働こう/F.チャーチル&L.モリー作曲 真島俊夫編曲

アラジン・メドレー/A.メンケン作曲 高橋宏樹編曲

宝島/和泉宏隆作曲 真島俊夫編曲


第60回演奏会

2019年8月4日(日)

14:00開場 15:00開演

【場所】柏市民文化会館大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

祝典への前奏曲/P.スパーク

「ノートルダムの鐘」より/A.メンケン作曲・森田 一浩編曲

無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 BWV.1004 より「シャコンヌ」/J.S.バッハ作曲・ 森田 一浩編曲 

交響曲第2番「キリストの受難」/F.フェラン作曲


第59回演奏会〜創立35周年記念〜

2018年10月21日(日)

13:30開場 14:00開演

【場所】 柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

序曲「春の猟犬」/A.リード作曲
エル・カミーノ・レアル  /A.リード作曲
組曲「オセロ」~5つの場面によるウィンドアンサンブルのための交響的描写~/ A.リード作曲
ウィーン・フィルハーモニーのためのファンファーレ  /R.シュトラウス作曲
歌劇「ローエングリン」第2幕よりエルザ聖堂への行列 /R.ワーグナー作曲
交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 /R.シュトラウス作曲



第58回演奏会

2018年2月4日(日)

13:30開場 14:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

Overture "FIVE RINGS" /三枝成彰作曲

篤姫メインテーマ/吉俣良作曲・高木登古編曲

交響組曲「君の名は。」 /野間洋次郎作曲・郷間幹男編曲

吹奏楽のための組曲「ONE PIECE」/田中公平作曲・樽屋雅徳編曲

------------------

「機動戦士ガンダム」柏吹オリジナルセレクション

 ◆交響詩ガンダムより~眠りより・疾風のように~/松山祐士作曲・杉本幸一編曲

 ◆交響組曲「機動戦士Zガンダム」より~戦争と平和~ /三枝成彰作曲・長生淳編曲

◆交響組曲「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」より

~メイン・タイトル:ネオ・ジオン軍:クェス・パラヤ:犠牲:格闘:オーロラ~ /三枝成彰作曲・長生淳編曲


第57回演奏会

2017年7月17日(日)

14:30開場 15:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

風の谷のナウシカ Highlights/真島俊夫編曲

ポルコ・ロッソ 映画「紅の豚」より/森田一浩編曲

魔女の宅急便 Highlights/天野正道編曲

千と千尋の神隠し "Spirited Away" /森田一浩編曲

エル・サロン・メヒコ/A.コープランド作曲

ウェストサイド物語より

「シンフォニック・ダンス」/L.バーンスタイン作曲


第56回演奏会

2017年1月29日(日)

13:30開場 14:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

三日月の舞/堀川奈美恵(松田彬人)作曲

波の見える風景/真島俊夫作曲

ジェリコ/B.アッペルモント作曲

幻想曲ト長調/J.S.バッハ作曲

ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲/Z.コダーイ作曲


第55回演奏会

2016年6月26日(日)

14:30開場 15:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

新世界の踊り/M.エレビー

吹奏楽のための第1組曲/G.ホルスト

ドラゴンの年/P.スパーク

「椿姫」より第一幕への前奏曲/G.ヴェルディ

バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より/S.プロコフィエフ


第54回演奏会

2015年12月13日(日)

13:30開場 14:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲/E.フンパーディンク

歌劇「ラ・ボエーム」より/G.プッチーニ

バレエ組曲「くるみ割り人形」より/P.チャイコフスキー

2部:ディズニーのおもちゃ箱


第53回演奏会

2015年7月26日(日)

13:30開場 14:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

ファンファーレNO.1 /鋒山亘

たなばた /酒井格

さくらのうた /福田洋介

ラッキードラゴン 第五福竜丸の記憶 /福島弘和

吹奏楽のための抒情的「祭」 /伊藤康英

風紋(原典版) /保科洋

吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」 /伊藤康英



第52回演奏会

2014年10月26日(日)

13:30開場 14:00開演

【場所】森のホール21 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

アメリカン・フェイセス /D.ホルジンガー

ラッシュモア /A.リード

交響曲第1番 /R.E.ジェイガー

歌劇「泥棒かささぎ」序曲 /G.A.ロッシーニ作曲・F.チェザリーニ編曲

バレエ組曲「シバの女王ベルキス」/O.レスピーギ作曲・木村吉宏編曲


第51回演奏会~創立30周年記念~

2013年11月24日(日)

13:30開場 14:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

《ヴィーヴ!サクソフォーン・クヮルテットと共演》

オペラ座の怪人 (柏市民吹奏楽団 feat.Vive!)

-ヴィーヴ!スペシャルステージ-

歌劇「ローエングリン」より第3幕への前奏曲~婚礼の合唱 R.ワーグナー  

ラ・クィンテッセンツァ J.デメイ

ビザンティンのモザイク画 F.チェザリーニ 他



第50回演奏会~創立30周年記念~

2013年7月7日(日)

14:30開場 15:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

シンフォニアノビリッシマ/R.ジェーガー

セント・アンソニー・バリエーション/W.H.ヒル

吹奏楽のためのパッサカリア/兼田敏

アルメニアン・ダンス パート1/A.リード

メインストリート・エレクトリカルパレード/佐橋俊彦

カーペンターズフォエバー/真島俊夫

キャッツメドレー/森田一浩

アメリカンシンフォニー/M.ケイメン


第49回演奏会

2012年11月25日(日)

13:30開場 14:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

スカラムーシュ/D.ミヨー作曲  鈴木英史編曲

小組曲/C.ドビュッシー作曲  F.ウインターボトム編曲

ディオニソスの祭/F.シュミット作曲  鈴木英史編曲

キューバ序曲/G.ガーシュイン作曲  真島俊夫編曲

メキシコの祭/O.リード 作曲



第48回演奏会

2012年7月1日(日)

14:30開場 15:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

「スピットファイア」前奏曲とフーガ/W.ウォルトン   

小組曲第1番Op.80/M.アーノルド

エニグマ変奏曲より/E.エルガー

ドラゴンクエスト コンサートセレクション/すぎやまこういち

交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン/K.バデルト

交響組曲「Zガンダム/三枝成彰


第47回演奏会

2011年11月27日(日)

14:30開場 15:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

交響的断章/V.ネリベル

交響曲第19番 変ホ長調 作品46 /N.ミャスコフスキー

歌劇「ルスランとリュドミュラ」序曲/M.グリンカ(M.ハインズレー編)

バレエ音楽「シンデレラ」より/S.プロコフィエフ(服部浩行)

 序奏

 母と義姉妹たちの舞踏会への出発

 シンデレラの舞踏会への到着

 オレンジを持った義姉妹たちの踊り

 ワルツ~コーダ

 真夜中

バレエ組曲「青銅の騎士」より/R.グリエール(淀彰)

 序奏

 元老院の庭

 広場での踊り

 ダンスの情景

 偉大な都市への讃歌


第46回演奏会

2011年7月3日(日)

14:30開場 15:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

《第一部》

7インチ・フレーム/D.ブロッセ

アクアリウム/J.デメイ

天使の糧/C.フランク(A.リード)

交響詩「エグモント」 B.アッペルモント

《第二部》

スタートレック・ファーストコンタクト/J.ゴールドスミス(磯崎敦博)

ジュピター 木星のファンタジー/伊藤康英  

ジャパニーズ・グラフィティ XII銀河鉄道999 (TV版) ~宇宙戦艦ヤマト ~銀河鉄道999 (劇場版)/星出尚志

星に願いを/L.ハーライン   

「ラピュタ」~キャッスル・イン・ザ・スカイ~/久石譲(森田一浩)


ファミリーコンサート2010

2010年11月14日(日)

14:00開場 14:30開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】岸本沙恵子

【曲目】

《第一部》

エル・カミーノ・レアル/A.リード  

行進曲「秋空に」/上岡洋一 

ブルータンゴ/L.アンダーソン

フィドル・ファドル/L.アンダーソン(P.J.ラング)

グランド・セレナーデ/P.D.Q.バッハ

《第二部》

フライ・ハイ/星出尚志 

「ヱヴァンゲリヲン」新吹奏楽版より/鷺巣詩郎(天野正道)

となりのトトロ・メドレー/久石譲(磯崎敦博)

「サウンドオブミュージック」メドレー/R.ロジャース(岩井直溥)

ホール・ニュー・ワールド/A.メンケン( P.ラヴェンダー)

スーパーマリオブラザーズ/星出尚志

 


第45回演奏会

2010年6月6日(日)

14:30開場 15:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】岸本沙恵子

【曲目】

《第一部》

喜歌劇「小鳥売り」セレクション/ C.ツェラー(鈴木英史)

プロヴァンス組曲/D.ミヨー(F.チェザリーニ)

《第二部》

四重奏曲/A.デサンクロ(サックスアンサンブル)

花の狂乱/三澤慶(金管八重奏)

《第三部》

ライド/S.ヘイゾ

アウェイデイ/A.ゴーブ 

エンデュランス/T.マー 

シンフォニックソング/R.R.ベネット


第44回演奏会

2009年11月15日(日)

14:00開場 14:30開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】岸本沙恵子

【曲目】

管楽のための序曲/ F.メンデルスゾーン(J.ボイド)

交響管絃楽のための音楽/芥川也寸志(亀井光太郎)

ディエス・ナタリス/H.ハンソン

カタロニアの栄光/間宮芳生

コラールとアレルヤ/H.ハンソン

吹奏楽のための交響曲変ロ調/P.ヒンデミット

 


第43回演奏会

2009年6月7日(日)

14:30開場 15:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】岸本沙恵子

【曲目】

アイヴァンホー/B.アッペルモント

吹奏楽のための第3組曲/A.リード

マンハッタン交響曲/S.ランセン

キャラバンの到着/M. ルグラン(真島俊夫)

A列車で行こう/D.エリントン(角田健一)

Fly me to the moon/B.ハワード(櫛田てつ之扶)

Sing,Sing,Sing/L.プリマ(岩井直溥)


第42回演奏会~創立25周年記念~

2008年11月16日(日)

14:00開場 14:30開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

祝典序曲/D.ショスタコーヴィチ(D.ハンスバーガー)

楓葉の舞/長生 淳

ウィズ・ハート・アンド・ボイス/D.ギリングハム

歌劇「ポーギーとベス」より交響的絵画/G.ガーシュイン(R.R.ベネット)(小林久仁郎)

   


第41回演奏会~創立25周年記念~

2008年6月8日(日)

14:30開場 15:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】豊田晃生

【曲目】

《第1部》

キャンディード序曲/L.バーンスタイン(C.グランドマン)

吹奏楽のための第1組曲/A.リード 

詩のない歌/R.ルディン

マゼランの未知なる大陸への挑戦/樽屋雅徳

《第2部》

ブラボー・ブラス!/星出尚志  

サンバ・デ・ラブズ・ユー/数原晋  

ディズニー・アット・ザ・ムービー/John Higgins

青春の輝き/R.カーペンター(森田一浩)

ネクスト・エンジェルズ~アルトサクソフォーンと吹奏楽の為に~/清水大輔  

デューク・エリントン・メドレー/中川賢二

 


第40回演奏会

2007年11月25日(日)

14:00開場 14:30開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】豊田晃生

【曲目】

トッカータ・マルツィアーレ/V.ウィリアムス

吹奏楽のための第1組曲/G.ホルスト  

デイ・オブ・ザ・ドラゴン/P.グレイアム

コンサートバンドのための行進曲/W.ウォルトン(G.ヴィンター)

組曲「戦場に架ける橋」/M.アーノルド(木村吉宏)

 


ファミリーコンサート2007

2007年6月3日(日)

15:30開場 16:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】岩下光樹

【曲目】

《第1部》

ハンティンドン・セレブレーション/ P.スパーク

ガリバー旅行記/B.アッペルモント

ダイナミカ/J.ヴァン=デル=ロースト

トリッチ・トラッチ・ポルカ/J.シュトラウス(A.リード)

舞踏会の美女/L.アンダーソン(V.デル=ハイデ)

祝典序曲「1812年」/ P.I.チャイコフスキー(木村 吉宏)

《第2部》

ズームイン!!朝!/宮川 泰(宮川彬良) 

マンボのビート/P.プラード(杉本幸一)

アニメ・メドレー 久石譲 作品集/ 久石 譲(森田一浩)

ドラえもんア・ラ・カルト/菊池俊輔(山里佐和子)

時代劇えきすぷれす/(杉浦邦弘)


第39回演奏会

2006年11月19日(日)

14:00開場 14:30開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】岩下光樹

【曲目】

モンタナ・ファンファーレ/T.ドス

絵のない絵本/樽屋雅徳

アンデルセン組曲/S.ヒュルガーア

歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲/E.フンパーディンク(R.リュークハウゼン)

8つの歌曲作品10より/R.シュトラウス(飯島俊成)

ウェーバーの主題による交響的変容/P.ヒンデミット(K.ウィルソン)


第38回演奏会

2006年6月4日(日)

15:00開場 15:30開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

《第1部》

大仏と鹿/酒井格

歌劇「トゥーランドット」より/G.プッチーニ(木村吉宏)

ミス・サイゴン・シンフォニック・ポートレイト/ C.M.シェーンベルク A.ブーブリル(J.デ=メイ)

《第2部》

映画「海の上のピアニスト」より/E.モリコーネ(長生淳)

シャル・ウィ・ダンス?/R.ロジャース(宮川彬良)

アンダー・ザ・シー/A.メンケン(J.ノウェイク)

フレンド・ライク・ミー/A.メンケン(J.ブーコック)

バンドとオーボエのための「スマイル」/C.チャップリン(天野正道)

カートゥーン/P.ハート


第37回演奏会

2005年11月13日(日)

15:30開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

アンティフォナーレ/V.ネリベル

樹木の歌/S.ランセン

交響詩「光と影」/F.フェラン

アルメニアン・ダンス/A.リード

天使の糧/C.フランク


第36回演奏会

2005年6月26日(日)

15:30開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

ゴッド・スピード!/S.メリロ  

ノアの方舟/B.アッペルモンド  

交響詩「スパルタクス」/J.ヴァン=デル=ロースト

バードランド/J.ザビヌル(今泉有規男)  

君の瞳に恋してる/B.クロウ,B.ガウディオ(J.デ=メイ)  

ウエストサイドストーリー・メドレー/L.バーンスタイン(岩井直溥)  

トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ /(真島俊夫)  

ポーギーとベス/G.ガーシュイン(J.バーンズ)


第35回演奏会

2004年11月21日(日)

15:30開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

リバーダンス/B.ウィーラン(G.バイテンハイス)  

ロングフォードの伝説/R.シェルドン  

交響詩[ネス湖」/J.デメイ

楽劇[サロメ」より7つのヴェールの踊り/ R.シュトラウス(M.ハインズレー)  

世俗カンタータ「カルミナブラーナ」より(抜粋)/C.オルフ(J.クランス)


ファミリーコンサート2004

2004年6月13日(日)

14:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

《第1部》

剣士の入場/J.フチーク  

ポルカ「雷鳴と電光/ J.シュトラウスII(A.リード)  

円舞曲「春の声」/J.シュトラウスII(L.マルティネス)  

歌劇「アイーダ」より第二幕グランフィナーレ/G.ヴェルディ(F.チェザリーニ)  

交響詩「はげ山の一夜」/ M.ムソルグスキー(高橋徹)

《第2部》

ソウル・ボサノバ  

私のお気に入り     

 ニュー・シネマ・パラダイス    

久石譲作品集2    

交響組曲「スター・ウォーズ」エピソードⅠファントム・メナス/J.ウィリアムス(R.W.スミス)


第34回演奏会~創立20周年記念~

2003年11月23日(日)

14:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

「ウィーンの朝・昼・晩」序曲/F.v.スッペ  

バレエ組曲「コッペリア」より/L.ドリーブ  

交響曲第1番「指輪物語」/J.デメイ



第33回演奏会~創立20周年記念~

2003年6月8日(日)

15:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】小野寺睦/河原哲也

【曲目】

《第一部》

ジュビリー序曲/P.スパーク

ファンファーレとアレグロ/C.ウィリアムズ

喜歌劇「こうもり」序曲/J.シュトラウスII

《第二部》

打楽器アンサンブルのための序曲/J.ベック(志田打楽器合奏団)

マリンバと4人の打楽器奏者のための「3つの舞曲」/吉岡孝悦(志田打楽器合奏団)

サンバメドレー:シェリト・リンド~恋のカーニバル~トリステーザ~恋のカーニバル

《第三部》

イースト・コーストの風景/N.ヘス


第32回演奏会

2002年11月10日(日)

14:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

狂詩曲「スペイン」/E.シャブリエ(M.ハインズレー)

トランペット協奏曲/A.アルチュニアン(上埜孝) Trumpet:小原裕樹

フランス組曲/D.ミヨー  

三角帽子/M.ファリャ(仲田守)  



第31回演奏会

2002年6月2日(日)

14:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

朝鮮民謡の主題による変奏曲/J.チャンス

古祀(1980年版)/保科洋 

大阪俗謡による幻想曲(全曲版)/大栗裕

ドレミ・リバー鉄道の旅

汽車の歌メドレー/岩井直溥

マンボ・イン    

アメリカン・グラフィティーⅥ    

青春の輝き    

ブルース・オン・パレード  



第30回演奏会

2001年12月2日(日)

14:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】米津俊広

【曲目】

カンタベリー・コラール/J.ヴァン=デル=ロースト  

パリのスケッチ/M.エレビー

戸外の序曲/A.コープランド  

「キャンディード」組曲/L.バーンスタイン(グランドマン)

 


第29回演奏会

2001年6月10日(日)

14:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】北村俊彦/河原哲也

【曲目】

《第一部》

フィエスタ!/P.スパーク  

リンカンシャーの花束/P.A.グレインジャー(F.フェネル)  

波の穂(抜粋)/ 長生淳

《第二部》ネズミーサル・スタジオ~テーマ・パークがやってきた~

ハリウッド万歳    

バック・トゥー・ザ・フューチャーのテーマ    

サンバ・デ・ラヴズ・ユー/数原晋  

台所用品による変奏曲/D.ギリス  

ホール・ニュー・ワールド    

ファンティリュージョン    

ウェルカム/真島俊夫




第28回演奏会

2000年12月10日(日)

14:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】小原裕樹

【曲目】

シンフォニック・フェスティバル/R.Wスミス  

恋人達の城/C.フレシゴ  

羊は静かに草をはみ/J.S.バッハ(A.リード)  

オリエント急行/P.スパーク

歌劇「運命の力」序曲/G.ヴェルディ(F.チェザリーニ)  

目覚めよと呼ぶ声あり/J.S.バッハ(A.リード)  

交響詩「ローマの祭」/O.レスピーギ(藤田玄幡)



第27回演奏会

2000年5月28日(日)

16:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

序曲2000/H.v.レイスンホーテン  

吹奏楽のための第二組曲/G.ホルスト  

4つのスコットランド舞曲/M.アーノルド

ブラボー・ブラス!

チャップリンの肖像 

ヘンリーマンシーニの思い出

グレン・ミラー・メドレー  

カーペンターズ・フォーエバー

ジャパニーズ・グラフィティ2~坂本九メモリアル~

 


クリスマスコンサート

1999年12月23日(日)

14:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【合唱】豊四季ジュニア合唱団・柏市立第5小学校吹奏楽部

【曲目】

《第一部》

クリスマス・フェスティバル L.アンダーソン  

主よ人の望みの喜びよ J.S.バッハ(A.リード)  

組曲「くるみ割り人形」 P.チャイコフスキー(木村吉宏、ハインズレー)

《第二部》

ウインター・ワンダー・ランド    

そりすべり L.アンダーソン    

美女と野獣    

星に願いを    

ドリーム・イン・ザ・サイレント・ナイト



第26回演奏会

1999年6月12日((土))

18:30開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

《第一部》

交響的断章/V.ネリベル  

ムーアサイド組曲/G.ホルスト  

仮面幻想/大栗裕

《第二部》

すべてをあなたに    

シャル・ウィ・ダンス    

ニュー・シネマ・パラダイス    

シェリト・リンド    

ミッキーマウス・マーチ

 


第25回演奏会

1998年12月5日(土)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

ジュビリー序曲/ P.スパーク  

イギリス民謡組曲/R.V.ウィリアムズ  

序奏,主題と変奏/J.N.フンメル(佐川光一朗)Oboe:佐川光一朗

ディヴェルティメント/V.パーシケッティ  

メキシコの祭り/H.O.リード



第24回演奏会

1998年5月10日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也/北村俊彦

【曲目】

《第一部》

空飛ぶ幻想/R.シェルドン

バレエ音楽「ロデオ」より4つのダンスエピソード/ A.コープランド(小長谷宗一)

《第二部》~D.J.リクエスト特集~

ディープ・パープルメドレー

愛するデューク  

慕情

アルフィー

アフリカン・シンフォニー  

 ベニーグッドマンメドレー  



第23回演奏会

1997年11月9日(日)

13:00開場 14:00開演

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

吹奏楽のための序曲/F.メンデルスゾーン  

歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽/グノー(稲垣卓三)

プスタ/J.ヴァン=デル=ロースト  

バレエ音楽「スパルタクス」より/A.ハチャトリアン

 


第22回演奏会

1997年6月28日(土)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】佐々木寿弘

【曲目】

ミュージックメーカーズ/A.リード  

法華経からの三つの啓示/A.リード

ドント・セイ・ザット・アゲイン    

キャリオカ    

アメリカン・グラフィティーⅦ    

踊りあかそう    

ウィー・アー・オール・アローン    

ファンティリュージョン



第21回演奏会

1996年12月15日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

アルヴァマー序曲/J.バーンズ  

組曲「くるみ割り人形」/P.チャイコフスキー(木村吉宏、M.ハインズレー)  

マリンバのための小協奏曲/P.クレストン  マリンバ:岡谷有紀

吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」 /伊藤康英



第20回演奏会

1996年6月9日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

《第一部》

吹奏楽のための第一組曲/G.ホルスト  

ドラゴンの年/P.スパーク

《第二部》シーコック

「王様のレストラン」のテーマ    

バックドラフト    

私のお気に入り    

ワッキーダスト    

アメリカン・グラフィティーVI    

回転木馬    

ドレミの歌



第19回演奏会

1995年11月23日(木・祝)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

ファンファーレとアレグロ/C.ウィリアムズ  

ああ涼しい谷間/V.パーシケッティ  

吹奏楽のための交響曲第6番/V.パーシケッティ  

歌劇「ローマの謝肉祭」序曲/H.ベルリオーズ  

組曲「火の鳥」/ I.ストラヴィンスキー  

 


第18回演奏会

1995年5月14日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

《第一部》

市民のためのファンファーレ A.コープランド  

行進曲「海を越える握手」 J.P.スーザ  

シンフォニック・ソング R.R.ベネット  

組曲「ミシシッピー」 F.グローフェ(瀬尾宗利)

《第二部》

トモローズ・アフェアー    

アンダー・ザ・シー    

フレンド・ライク・ミー    

美女と野獣    

ライオンキング


第17回演奏会

1994年11月27日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

交響的断章/V.ネリベル  

オリウールの映像/S.ランセン  

アルトサキソフォンとバンドのための協奏曲/R.ビンジ(サックス:隠岐徹)

ハンガリー狂詩曲第2番/F.リスト  

組曲「ハーリ・ヤーノシュ」/Z.コダーイ

  

 

第16回演奏会

1994年7月24日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

《第一部》

キューバ序曲/C.ガーシュイン  

「ウエストサイドストーリー」より“シンフォニックダンス” /L.バーンスタイン

《第二部》

ハリウッド万歳    

ジュ・トゥ・ヴ    

マンボ・ジャンボ    

エストレリータ    

テキーラ    

トリステーザ    

ディズニーメドレーIII



創立10周年記念コンサート

1993年11月13日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】石田修一/小野寺睦/河原哲也

【曲目】

《第一部》

祝典序曲/D.ショスタコービッチ  

吹奏楽の為の第1組曲より「シャコンヌ」/G.ホルスト  

コンチェルティーノ/C.シャミナード(Flute 佐々木寿弘) 

ピアノ協奏曲第20番より第2楽章/W.A.モーツァルト(Piano 中津留 絵里加)

ベニスの謝肉祭/H.L.クラーク(Trumpet 小原裕樹)

序曲「春の猟犬」/A.リード

《第二部》

「キャンディード」序曲/L.バーンスタイン

スルー・オブ・ラブ/A.プロイアー(Trombone 鈴木 聡)

クラリネット・キャンディー/L.アンダーソン(Clarinet 須藤 卓眞,照井 良,松井 智子,井上 真紀)

ハスケルのあばれん坊/P.ヨーダ(Percussion 橋本 由香,茨木 淳子,岡谷 有紀)

アメリカン・グラフィティー

ディズニー・メドレー

威風堂々 第1番/E.エルガー  



第15回演奏会

1992年11月29日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

2つの交響的断章/V.ネリベル  

吹奏楽のための第2組曲/G.ホルスト  

樹木の詩/S.ランセン

歌劇「アルジェのイタリア女」序曲/G.ロッシーニ  

バレエ組曲「シバの女王ベルキス」/O.レスピーギ



第14回演奏会

1992年11月29日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

《第一部》

交響的舞曲第3番”フィエスタ”/ C.ウィリアムズ  

「ムーアサイド」組曲/G.ホルスト  

吹奏楽のための第2組曲(Latino-Mexica)/A.リード

《第二部》

グッド・イブニング    

目撃者    

グラダナ    

マンボNo.5    

デサフィナード    

宝島    

ミュージカル「レ・ミゼラブル」より    

  I  At The End of The Day

 II  I Dreamed A Dream

 III. Master of the House On The Own

 IV Do You Hear The People Sing?  


第13回演奏会

1991年11月17日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】須藤卓眞/田原重雄

【曲目】

《第一部》

フェスティバル・ファンファーレ

「ジュビラント」序曲/J.バーンズ

風の詩/後藤洋

オセロ/A.リード

《第二部》

歌劇「ムラーダ」より”貴族の入場” /リムスキー=コルサコフ  

カルメン・ファンタジー/G.ビゼー(Flute 佐々木寿弘)

バレエ組曲「ロメオとジュリエット」/S.プロコフィエフ



第12回演奏会

1991年6月23日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

《第一部》

歌劇「魔笛」序曲/W.A.モーツァルト  

フランス組曲/D.ミヨー  

吹奏楽のための神話「天の岩屋戸の物語による」/大栗裕

《第二部》~アリスの不思議な国~

ボイジャー    

ジャングル・ファンタジー    

メリーゴーランド    

ストライク・アップ・ザ・バンド    

アメリカン・グラフティII    

虹の彼方に(Torombone 佐藤勝則 )

ボイジャー    

メリーゴーランド

 


第11回演奏会

1990年11月18日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

「キャンディード」序曲/L.バーンスタイン  

吹奏楽のための第3組曲/A.リード  

パガニーニの主題による幻想変奏曲/J.バーンズ

歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲/R.ワーグナー  

歌劇「ローエングリン」より”エルザの大聖堂への行列” /R.ワーグナー  

歌劇「タンホイザー」序曲/R.ワーグナー



第10回演奏会

1990年6月24日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

《第一部》

バレエ音楽「パリの喜び」より/オッフェンバック  

シンフォニックバンドのためのパッサカリア/兼田敏  

イギリス民謡組曲/V.ウィリアムズ   

大阪俗謡による幻想曲/大栗裕

《第二部》

台所用品による変奏曲    

ディキシー・オン・パレード    

ディズニー・メドレーII    

ひき潮(Trurmpet 今井道隆)

交響組曲「スターウォーズのテーマ」  

 


第9回演奏会

1989年12月17日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

《第一部》

戸外の序曲/A.コープランド  

ラプソディー・イン・ブルー/G.ガーシュウィン(Piano 中津留絵里加)

《第二部》

吹奏楽のためのディベルティメント/V.パーシケッティ  

「ウエストサイドストーリー」より”シンフォニック・ダンス”/L.バーンスタイン  

行進曲「星条旗よ永遠なれ」/J.P.スーザ



第8回演奏会

1989年6月17日(土)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

《第一部》

歌劇「セビリアの理髪師」序曲 G.ロッシーニ  

吹奏楽のための第1組曲 G.ホルスト  

吹奏楽のための木挽歌 小山 清茂  

歌劇「イーゴリ公」より”ダッタン人の踊り” ボロディン

《第二部》ニュー・サウンズ・イン・ブラス・アメリカン・パレード

サウス・ランパート・ストリート・パレード    

ニューヨーク・ニューヨーク    

ロックンロール・メドレー    

アメリカン・グラフティー    

スターダスト(Trumpet 今井道隆)

ディズニー・メドレー    



第7回演奏会

1988年12月11日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

《第一部》

狂詩曲「スペイン」/E.シャブリエ  

「アルルの女」第1組曲/G.ビゼー  

「アルルの女」第2組曲/G.ビゼー

《第二部》

組曲「展覧会の絵」/M.ムソルグスキー


第6回演奏会

1988年6月19日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

《第一部》

歌劇「詩人と農夫」序曲 /.Von.スッペ  

マーチ「スタウト・アンド・シンプル/原博  

カーニバルのマーチ/杉本幸一,小長谷宗一  

吹奏楽のための深層の祭/三善晃  

交響的舞曲/小林徹  

呪文とトッカータ/J.バーンズ

《第二部》サマーカーニバル・コレクション

柏市民吹奏楽団ファンファーレ    

踊りあかそう    

コパカバーナ~ブラジル~サンバ・デ・ミネルバ~サマー・スカイ~恋のカーニバル~カーニバルのマーチ~コパカバーナ~踊りあかそう  

《第三部》

トランペット協奏曲/F.J.ハイドン(Trumpet 小原裕樹)

バレエ組曲「ガイーヌ」より/A.ハチャトリアン  

 Ⅰ.SABLE DANCE

 Ⅱ.LULLABY

 Ⅲ.DANCE OF YOUNG MAIDENS

 Ⅳ.ADAGIO OF GAYANE

 Ⅴ.LEZGHINKA



第5回演奏会

1987年12月13日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

《第一部》

フェスティバル・バリエーション/C.T.スミス  

吹奏楽のための第2組曲/G.ホルスト  

ディエス・ナタリス/H.ハンソン

 《第二部》

吹奏楽のための序曲/F.メンデルスゾーン  

交響詩「ローマの松」/O.レスピーギ  

 


第4回演奏会

1987年3月1日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】河原哲也

【曲目】

《第一部》

威風堂々第1番/E.エルガー  

「軽騎兵」序曲/F.Von.スッペ  

組曲「道化師」より1,2,3,5,6,7,9,10/D.カバレフスキー

《第二部》

パリのアメリカ人/G.ガーシュウィン  

サンドペーパーバレエ/L.アンダーソン  

トランペット吹きの休日(Trumpet 三田 厚,武智 吾郎,経田 和芳)

クラリネット・キャンディ    

序曲「運命の力」/G.ヴェルディ

 


ジョイントコンサート(印西ウインドアンサンブルとの合同演奏会)

1986年11月23日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】 小野寺睦/河原哲也

【曲目】

《第一部》

印西ウインドアンサンブルの演奏

《第二部》

アルヴァマー序曲/J.バーンズ

シンコペーテッド・クロック/L.アンダーソン

タイプライター/L.アンダーソン

古祀/保科 洋

《第三部》

喜歌劇「こうもり」序曲/J.シュトラウス

大序曲「1812年」/P.チャイコフスキー 



第3回演奏会

1986年6月15日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】小野寺睦/河原哲也

【曲目】

《第一部》

「キャンディード」序曲/L.バーンスタイン  

クラリネット協奏曲第2番/C.M.Von.ウェーバー(Clarinet 須藤卓眞)

「スペイン奇想曲」よりIII,IV,V/リムスキー=コルサコフ

《第二部》

柏市民吹奏楽団ファンファーレ

ワッキーダスト

気球に乗ってどこまでも

ウエストサイド物語メドレー  

《第三部》

嗚呼! 兼田 敏

吹奏楽のための序曲/間宮芳生

ケープケネディー/S.ランセン

 


第2回演奏会

1985年6月23日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】小野寺睦

【曲目】

《第一部》

マジェスティア/J.スウェアリンジェン  

序曲「春の猟犬」/A.リード  

吹奏楽のための交響曲より第4楽章/R.ジェイガー

《第二部》

柏市民吹奏楽団ファンファーレ 

シング・シング・シング    

ゴッドファーザーⅡより「愛は誰の手に」    

真珠の首飾り    

ハリージェームスに捧ぐ

《第三部》

シンフォニックファンファーレとマーチ/仲本政国  

ポップ・ステップ・マーチ/森田一浩  

吹奏楽のための祝典序曲/広瀬量平

 


第1回演奏会

1984年7月1日(日)

【場所】柏市民文化会館 大ホール

【指揮】小野寺睦

【曲目】

《第一部》

吹奏楽のための狂詩曲「ノヴェナ」/J.スウェアリンジェン

トロンボーン協奏曲/リムスキーコルサコフ(Trombone 鈴木聡)

吹奏楽のための第2組曲/G.ホルスト

《第二部》

柏市民吹奏楽団ファンファーレ 今井 聡  

Feel so Good    

something    

マイフェアレディーメドレー

《第三部》

シンフォニエッタ/三上次郎  

マーチ「オーパス・ワン」/蒲田健次郎  

歌劇「リエンツィ」序曲/R.ワーグナー



ファミリーコンサート

1983年11月27日(日)

【場所】柏市立第三小学校体育館

【指揮】小野寺睦

【曲目】

《第一部》

吹奏楽のための第1組曲/G.ホルスト  

アルルの女第2組曲より「メヌエット」/G.ビゼー

スラブ行進曲/P.チャイコフスキー

《第二部》

柏市民吹奏楽団ファンファーレ

柏市民吹奏楽団のテーマ

サニー    

What's a feeling    

サンシャイン    

ベンジーのテーマ    

ディズニーメドレー    

会津磐梯山    

ムーンライトセレナーデ    

アルビノーニのアダージョ    

アフリカンシンフォニー